どんなことばで

深澤辰哉と藤原丈一郎が好きです

リアコのリアルってなんなのヨ

※ヒマを持て余したオタク(リアコ)が、ふざけて論文の形式で書いた記事です。

1.はじめに

(1) 問題提起

突然ですが、私は自他ともに認めるリアコ担です。友人にお前はリアコ担だと言われ、自分でも私はリアコ担だと思っています。

 それではここで、ネットでの「リアコ」の定義を引用してみましょう。

アイドル歌手やイケメン俳優などの芸能人に(いちファンとして憧れつつ応援する気持ちを超越して)真剣な恋心を抱いてしまっている状況を指す表現。 「リア恋」ともいう。 リアコは、女子中高生をはじめとする若い女性がSNSなどで用いるギャル語である。 いわゆるジャニオタ・韓流ヲタの話題で用いられることが多い。 (Weblio辞典より)

つまり、リアコとはアイドルに対してアイドルに対する感情以上の恋愛感情を抱いているということ。ちょっと待ってくれ。別に私は深澤辰哉とも藤原丈一郎ともまじで付き合えるとも思っていないし、同担拒否でもないし、とにかく「リアル」な恋心を抱いてはいません。さすがにそこまで痛くねえよ。でも、確かにコンサート中のキラキラ王道アイドルな自担よりも、バラエティでふと見せる素の表情だったり、等身大の男の子な一面を見るのが好きなんです。私は「ぼくのSweetyたち、今日も可愛いね」ってバラを振りかざすアイドルよりも、「好きな女性の年齢の範囲?そんなのないよ!0歳から100歳まで好きだよ!」って言って周囲は笑うも「本当だよ女の子はみーんな可愛い!!」ってさらっと言ってしまう自担が好きなんです。わかりづらくてすみません、深澤辰哉のはなしです。
これをリアコと言わずなんというのか、、、「リアコ」だよ、、
じゃあ「リアコ」とは一体なんなのサ。このときの「リアル」とは一体なにがリアルなんでしょうか!!!!!!というのが、この記事の軸となる疑問です。

(2)リアコの定義・分類

 「リアコ」の使い方にはいくつかあると思います。
 まず、「私リアコだからさー、深澤辰哉が好きなんだよねー」っていう時のリアコ。これは、オタクが自分の趣味嗜好を指すときに使うものです。次に「深澤辰哉ってさーまじでリアコだよねーーー!」という時。これは、アイドルの性質に対して使うものです。
 オタクを指すときの「①リアコ」は、上に引用した定義はさておき、『一般的に(?)「リアコ」と呼ばれるアイドルを好きになってしまうオタク』という意味があると思います。アイドルを指すときの「③リアコ」は、『アイドルという立場で、等身大の男としての恋愛観を持っており、またそれを発信する男。』という意味になるのではないでしょうか。リアコをリアコと捉えるオタクが先か、はたまたアイドルが先か。
 あともう一つ「この末澤誠也リアコなんだけどー!!!!」っていう時。この時の「④リアコ」も③リアコとほぼ同じ定義だと思っていいと思います。ただ一つ違うのが、③はキャラがリアコなのに対して、④はキャラではないということです。
 ここで私は気が付いた。リアコには、大きく分けて四つの意味があるのではなかろうか!?わかりやすく図にまとめると、このようになります。

f:id:FkzwkN:20210822140154p:plain

 主語と時間を軸にとって四象限で表せるんじゃないかと思いました。
それぞれの定義を改めてまとめてみると、
① 「リアコ」を好きになるオタク(オタクとしてのリアコという性質・趣味嗜好)
② アイドルに対して「リアコ」な感情を抱くこと。(リアコという感情)
③ アイドルでありながら、等身大の男としての恋愛観を持っており、またそれを発信する人。(リアコという性質・キャラ)
④ アイドルでありながら、等身大の男としての恋愛観を発信する行為、またはそれによる魅力(リアコの行為・魅力)

はい。リアコと一口にいえど、その概念は「オタクとしての性質・趣味嗜好」「感情」「アイドルの性質・キャラ」「行為・魅力」という四つに分けられるのではないかと思うんです。

2.リアコのリアルは何がリアル?

 というわけで、「リアコ」の意味は思ったよりも複雑であることがわかりました。オタクは、こんな複雑な言葉を場面によって使い分けていたんですね。というよりもきっと、オタクが生み出した言葉だからこそ、オタクの需要に合わせてその意味が複雑になってしまったんでしょうね。

(1)本題

 まず、前提として、リアコはアイドルなど、現実(自分と同じ世界線(?))にいない存在に対して使う言葉です。その時点でリアルとは乖離しているわけ。逆説的ですが、リアルじゃないからこそ、わざわざ「リアル」という言葉を使うわけです。
 では、この時の「リアル」とは、一体なんなんでしょうか。
 その意味は、等身大であり、現実的であり、また、代替なんじゃないか、と思います。
さっきの分類でいえば、③、④の時の「リアル」とは、「等身大の恋愛観」という意味です。普段はアイドルとして活動している男の子の、「リアル」な価値観が垣間見えることです。アイドルは虚像であり、本来は「リアル」を隠して活動する存在。そんなアイドルの素顔が垣間見えることをここでは、「リアル」と捉え、特にそれが恋愛観に関わることであれば「リアコ!!!!!」となるわけ。

 じゃあ、①、②の時のリアルとはなんなのか?それは、恋愛対象としての「リアル」です。ただし、それは感情の話であって、実際に推しと付き合えるなんて思ってないし、会えるとも思ってないし、進展させたいわけじゃありません。だけど、もしも現実世界にいたら好きになっちゃうな!!!!!!これが「リアコ」です。切ない。

(2)まとめ

 ということで、「リアコ」の「リアル」には、本来交わることがないはずの「アイドル(実像)」と「生身の人間(実像)」が交わることで生まれた複雑な概念が隠されていました。「アイドル」が「アイドル」だけしていた時代には、生まれなかった価値観なワケ。たぶん。そんな怪物のような価値観を生んでしまったジャニーズってば、ほんと、罪深い!!!

3.おわりに

 念のためつけ加えておきますが。「リアコ」とはオタクの拗らせハッピーイリュージョンワールドです。「リアコ」のオタクは拗らせてるし、苦しいし、切ないし、私の世界には深澤辰哉がいるのに、まじでなんで深澤辰哉の世界には私がいないんだろ…と時々どうしようもない現実に直面し涙がちょちょぎれます。だけど、なんで出会っちゃったんだろうぴえんぴえんなんて思わないもんね!!!!深澤辰哉に出会った私は紛れもなくハッピーなんです。「リアコ」は決して虚しい怪物なんかじゃない。ハッピーイリュージョンなんです。